11月5日、ビジネスマッチング創出を目的とした、東北最大級のビジネス展示・商談会「ビジネスマッチ東北2015」が夢メッセみやぎ(仙台市)で開催され、約461団体・企業らの出展がありました。東北ILC推進協議会も東経連ビジネスセンターと連携し、ILCブースを出展いたしました。
期 日:平成27年11月5日(木)10時~17時
会 場:夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区)
主 催:(一社)東北ニュービジネス協議会、(一社)東北経済連合会、東経連ビジネスセンター他
人 数:約7400名
概 要
ILC誘致ののぼり旗を大きく掲げたILCブースでは、解説パネルのほか、ILC建設地のジオラマや、電子・陽電子ビームを加速する超電導加速空洞の模型を展示するとともに、ILCに関する動画を放映。来場者にILCの意義・研究内容、建設地のイメージ等をご説明し、理解促進を図りました。
また、東経連ビジネスセンターでは、昨年9月、「東北地域加速器関連産業集積コーディネーター会議」を発足させ、加速器産業への地域企業参入に向けた取組みを進めておりますが、当日は同会議コーディネーターも終日ブースに立ち、加速器は宇宙の謎を解くためだけでなく、医療や新素材開発などでも日常生活に活かされていること、東北では、加速器関連要素技術を持つ事業所が650を数え、最先端の加速器本体のほか周辺技術を含めた加速器関連技術の集積がなされている極めてポテンシャルが高いエリアであることなど、詳しくご説明いただきました。
会場には、様々な企業・団体から7千人を超える方々が参加されましたが、このうち多くの方がILCブースで足を止め、展示を真剣にご覧になりながら、コーディネーターとも熱心な議論をなさっていました。来場者の方々の多くから、ILC誘致に対する今後の取組みへの期待とともにあたたかい激励のお言葉をいただき、盛況のもと展示会を終えることが出来ました。
