サイトへ戻る
サイトへ戻る

学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2024へ出展しました(7/14)

【東北ILC推進協議会】

· 当会の動き

学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ(主催:特定非営利活動法人 natural science)は、「子どもから大人まで科学の“プロセス”を五感で体験できる日」をコンセプトに2007年から開催されている体験型・対話型の科学イベントで、東北大学を会場に、2024年は7月14日(日)に開催されました。

当協議会もこのイベントに、2016年から連続で参加し、子どもたちにILCについての理解を深めてもらえるよう「ILC縁日」としてブース出展しています。

今年も、ILCの解説パネルの展示のほか、素粒子キャラクターが的になった「ILC輪投げ」やILCや素粒子を題材にした「缶バッジづくり」コーナーを設置するなど、ILCについて分かりやすく紹介しました。

イベント会場全体には約10,000人、当協議会の出展には約1,700人の来場があり、多くの皆さまにILCについて知っていただく機会となりました。

broken image

 

broken image

 

前へ
2024年度東北ILC推進協議会総会を開催しました(6/14)
次へ
ILC講演会(R6.9.26)を開催しました
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存