サイトへ戻る
サイトへ戻る

ICFA会議、ILC国際推進チームの構成メンバーを発表

· ILCに関する動き

KEKトピックス

https://www.kek.jp/ja/topics/post-3798/

次世代の大型粒子加速器「国際リニアコライダー」の実現に向けて、計画を主導する「ILC国際推進チーム(ILC-IDT)」が新たに立ち上がり、本日、国際将来加速器委員会(ICFA)がその構成メンバーを発表しました。

構成メンバーは以下の通りです:

■執行部(EB)議長及び作業部会1(WG1)

部会長 中田達也(スイス連邦工科大学ローザンヌ校)

■各地域代表

欧州 スタイナー・スタプネス(欧州合同原子核研究機関)

米州 アンディ・ランクフォード(カリフォルニア大学アーバイン校)

アジア太平洋州 ジェフリー・テイラー (メルボルン大学)

■作業部会2(WG2)

部会長 道園真一郎(高エネルギー加速器研究機構)

■作業部会3(WG3)

部会長 村山斉(カリフォルニア大学バークレー校 及び 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構)

■KEKリエゾン 岡田安弘(高エネルギー加速器研究機構)

前へ
東北ILC事業推進センターの発足
次へ
KEK、ILC計画の文部科学省ロードマップ申請取り下げ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存