·
東北ILC推進協議会は、2021年7月18日(日) に完全オンラインにて開催される『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2021』に出展します。
国際リニアコライダー(ILC)の『オンラインかるたゲーム』をとおして、子どもから大人まで多くの方々が、ILCの目的や宇宙の不思議について学ぶことができます。
『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』は、「科学のプロセスを子どもから大人まで五感で感じられる日」をコンセプトに2007年から毎年7月に開催されている科学イベントです。今年度はニューノーマル時代におけるサイエンスコミュニケーションの見本市という位置付けで『完全オンライン』にて開催されます。
■当会出展概要
【出展場所】体験ブース型
【出展テーマ】「ILCオンラインかるた ~かるたゲームに挑戦しよう~」
【出展内容】宇宙の謎ってなんだろう?ビックバン・ダークマターってなんだろう?宇宙で一番小さな素粒子(そりゅうし)ってどうなっているの?その答えを見つけるための巨大な実験装置がILC(アイ・エル・シー)です。「ILCかるた」ゲームをとおして宇宙の謎について学んでみましょう!
【事前申込】不要
■『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2021』開催概要
【ホームページ】http://www.science-day.com/
【開催日時】2021年7月18日(日) 9:00~16:00
【対 象】子どもから大人までどなたでも
【主 催】特定非営利活動法人 natural science

■ILCをもっと知ろう