Return to site
Return to site

R2.11.22サイエンスアゴラ2020「素粒子物理×加速器×LIFE =?」の開催

· ILCに関する動き

 来る11月22日(日)、科学技術振興機構(JST)が主催する「サイエンスアゴラ2020」にて、オンラインミニシンポジウム「素粒子物理×加速器×LIFE =?」が開催されます。

 今年のサイエンスアゴラは、オンラインでの開催となっています。皆さま、是非ご参加ください。

日時:11月22日(日)10:00〜11:30

タイトル:「素粒子物理×加速器×LIFE =?」

企画概要:宇宙の成り立ちを理解する「素粒子物理学」と、私たちの生活に様々な恩恵をもたらしてきた「加速器」。

素粒子物理学と加速器が、これまでどのように「LIFE」に関わってきたのか、村山斉氏(ILC国際推進チーム執行メンバー、米国カリフォルニア大学バークレー校物理教室教授、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構・特任教授)と多田将氏(KEK素粒子原子核研究所准教授)の2名の研究者が講演されます。

https://www.kek.jp/ja/event/event20201028/

Previous
ILC講演会(R2.10.8)を開催しました
Next
「東北繋がる絆祭」への出展について
 Return to site
All Posts
×

Almost done…

We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!

OK