サイトへ戻る
サイトへ戻る

令和2年度 東北ILC推進協議会総会(書面開催)を開催しました

【東北ILC推進協議会】

· 当会の動き

 令和2年度東北ILC推進協議会総会につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、書面による開催といたしました。

 本総会の議案および決議結果につきましては、下記のとおりであります。特に、今次総会では、事業報告・事業計画、決算・予算等の定例の議案に加え、第2号議案として、「東北ILC準備室の廃止について」を議決されました。

 現在、世界の研究者は日本の高エネルギー加速器研究機構(KEK)をホストとする「国際推進チーム」を本年中に設立すべく準備を進めております。こうした動きを踏まえ、地域として準備すべき事項を具現化するための後継組織設立の準備が進められております。

 本協議会はこの後継組織と連携しつつ、東北へのILC誘致活動を一層強化して参ります。

記

1.総会開催日(書面開催日)

  令和2年5月20日

2.決議事項の内容

  第1号議案:令和元年度事業報告並びに決算について

        本件は原案のとおり承認されました。

  第2号議案:東北ILC準備室の廃止について(案)

        本件は原案のとおり承認されました。

  第3号議案:令和2年度事業計画(案)並びに予算(案)について

        本件は原案のとおり承認されました。

  第4号議案:役員の選任(案)について

        本件は原案のとおり承認され、監事 小川 智(岩手大学学長)が選任され、就任いたしました。

  第5号議案:国際リニアコライダーの日本誘致に関する決議(案)について

        本件は原案のとおり承認されました。

前へ
ILC解説セミナー(R2.2.2)でいただいた質問への回答について
次へ
東北ILC推進協議会、欧州素粒子物理戦略2020公表へのコメント発表について
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK