thumbnail image
東北ILC推進協議会 Tohoku ILC Promotion Council
    • |概要
    • |ILCとは
    • |北上サイト
    • |加速器産業集積に向けて
    • |経済効果
    • |ILCパンフ・リーフ
    • |リンク
    • …  
      • |概要
      • |ILCとは
      • |北上サイト
      • |加速器産業集積に向けて
      • |経済効果
      • |ILCパンフ・リーフ
      • |リンク
    東北ILC推進協議会 Tohoku ILC Promotion Council
      • |概要
      • |ILCとは
      • |北上サイト
      • |加速器産業集積に向けて
      • |経済効果
      • |ILCパンフ・リーフ
      • |リンク
      • …  
        • |概要
        • |ILCとは
        • |北上サイト
        • |加速器産業集積に向けて
        • |経済効果
        • |ILCパンフ・リーフ
        • |リンク
      東北ILC推進協議会 Tohoku ILC Promotion Council
      •  

         

         

         

         

        協議会について

         

         

         

         

         

         

         

         

        (c) Rey.Hori

      • 目的

        素粒子物理学は、物質の究極の姿や宇宙の起源など自然の神秘への人類の飽くなき挑戦であり、理論と加速器による実験が相乗することにより飛躍的に発展を遂げてきました。
        現在、最先端の大型線形加速器(国際リニアコライダー:ILC)計画が推進されており、東北大学はその中核研究機関として大きな役割を果たしているほか、北上高地もその候補地の一つと言われております。
        このようなことから、産学官による協議会を設立し、基礎科学の振興や国際リニアコライダーへの理解を深めるとともに、受け入れ環境の整備に向けた調査等を行うものです。

      • 基本的方向

        基礎科学の振興

         

        未来を担う青少年に真理の発見や自然現象の解明などを通じ夢やロマンを与え、また、技術革新等により社会生活や産業技術への大きな波及効果をもたらす基礎科学を振興します。

        国際リニアコライダー(ILC)に関する理解促進

         

        国際リニアコライダーの意義や研究内容等について理解を深めるとともに、国際的研究機関を東北で受け入れる場合に必要な条件等について調査研究します。

      • 活動内容

        講演会活動等

         

        基礎科学振興や国際リニアコライダーなどについての講演会、セミナーなどを開催

        調査研究活動等

         

        東北地方における基礎科学の振興方策や外国人研究者の居住環境等について検討

      • 組織

        趣旨に賛同する、産業界・経済界、地方自治体、大学、有識者等をもって組織
        (下記「会員名簿」参照)

        役員

        • 名誉顧問  高橋    宏明 一般社団法人東北経済連合会名誉会長
        • 顧  問  駒宮 幸男 早稲田大学理工学術院総合研究所上級研究員(研究院教授)
        • 顧  問  菅原 寛孝 元高エネルギー加速器研究機構長
        • 顧  問  寺田 眞浩 東北大学大学院理学研究科長
        • 代  表  大野 英男 東北大学総長
        • 代  表  増子 次郎 一般社団法人東北経済連合会会長
        • 代表補佐  宇部 文雄 一般社団法人東北経済連合会顧問
        • 理  事  達増 拓也 岩手県知事
        • 理  事  村井 嘉浩 宮城県知事
        • 理  事  郡  和子 仙台市長
        • 理  事  谷村 邦久 岩手県国際リニアコライダー推進協議会会長
        • 理  事  鈴木 厚人 岩手県立大学学長・前高エネルギー加速器研究機構長
        • 監  事  小川  智 国立大学法人岩手大学学長
        • 参  与  谷藤 裕明 盛岡市長
        • 参  与  佐藤 善仁 一関市長
        • 参  与  倉成  淳 奥州市長
        • 参  与  菅原  茂 気仙沼市長     
        • 参  与  渕上  清 大船渡市長

        事務局:(一社)東北経済連合会内

      • 設立及び活動状況

        • 設立総会及び第1回研究会 平成21年4月22日(水)
        • 第2回研究会~第11回研究会を実施
        • 平成24年7月10日の総会において東北加速器基礎科学研究会から東北ILC推進協議会へ改組
        • 平成28年6月東北ILC推進協議会の中に東北ILC準備室を設置
        • 令和2年8月東北ILC事業推進センター設立に伴い、東北ILC準備室を廃止
      • 会員名簿

        228会員(令和4年11月11日現在)

         

        五十音順

        学術機関(10会員)

        秋田大学、一関工業高等専門学校、岩手大学、岩手医科大学、岩手県立大学、東北大学、東北学院大学、弘前大学、福島大学、山形大学

        官公庁(18会員)

        青森県、秋田県、一関市、岩手県、大崎市、大船渡市、奥州市、金ケ崎町、気仙沼市、栗原市、仙台市、登米市、新潟県、平泉町、福島県、宮城県、盛岡市、山形県

        産業界(200会員)

        ㈱IHI東北支社、會澤高圧コンクリート㈱東北支店、青森県商工会議所連合会、秋田県経営者協会、秋田県商工会議所連合会、㈱アクティオ、アジア航測㈱仙台支店、アズビル㈱ビルシステムカンパニー東北支店、熱海建設㈱、㈱阿部伊組、アンデックス㈱、㈱安藤・間東北支店、㈱イエムラ、(一社)IKI ZEN、㈱石井組、いであ㈱東北支店、㈱いのまた、㈱いわきチョコレート、岩崎電気㈱仙台営業所、岩田地崎建設㈱東北支店、岩谷産業㈱、いわてILC加速器科学推進会議、岩手経済同友会、岩手県経営者協会、岩手県国際リニアコライダー推進協議会、岩手県商工会議所連合会、上田建設㈱、㈱ウチダ、 ㈱ウヌマ地域総研、㈱エイト日本技術開発東北支社、㈱エーティック、㈱NAT、NTT都市開発㈱東北支店、エピロックジャパン㈱、㈱エルライン 東北支社、NX塩竃港運㈱、応用地質㈱ 東北支社、㈱大武・ルート工業、㈱大沼旅館、㈱オオバ 東北支店、㈱大林組東北支店、大船渡港物流強化促進協議会、 ㈲オガタ、㈱奥村組東北支店、㈱小野良組、カイリク㈱、鹿島建設㈱東北支店、㈱川喜、川崎重工業㈱東北支社、川崎地質㈱北日本支社、川嶋印刷㈱、基礎地盤コンサルタンツ㈱盛岡事務所、北芝電機㈱、北日本エンジニアリング㈱、近海郵船㈱仙台営業所、㈱きんでん東北支社、工藤電機㈱、㈱熊谷組東北支店、K-プロジェクト(ILC)研究会、㈱建設技術研究所東北支社、(一社)公共建築協会東北地区事務局、㈱鴻池組東北支店、国際航業㈱東北支社、国土防災技術㈱、Cosylab Japan㈱、㈱コミューナ、五洋建設㈱東北支店、今野印刷㈱、斎藤マシン工業㈱、蔵王リース㈱、㈱坂口組、桜井こけし店、㈱佐々木建設、㈱佐々貞土建、佐藤工業㈱東北支店、㈱佐藤工務所、三建設備工業㈱東北支店、㈱サン・フレア、ジオスター㈱仙台支店、㈱JTB東北法人営業仙台支店、JFEエンジニアリング㈱東北支店、JFEスチール㈱東北支社、㈱七十七銀行、清水建設㈱東北支店、㈱ジャペックス東北営業部、上越ケーブルビジョン㈱、㈱食むすび、㈱白石倉庫、新日本空調㈱東北支店、菅甚建設㈱、住友商事東北㈱、㈱青工、セルコホーム㈱、仙台印刷工業団地協同組合ビジネスデザインセンター、仙台エリアマーク事業協同組合、仙台経済同友会、(公社)全日本不動産協会宮城県本部、㈱空地音ハーモニー、損害保険ジャパン㈱、大成建設㈱東北支店、大日本コンサルタント㈱東北支社、㈱ダイヤコンサルタント東北支社、大和探査技術㈱東北営業所、大和リース㈱盛岡支店、㈱竹中工務店東北支店、㈱竹中土木東北支店、㈱武山興業、㈱只野建設、㈱田中組、㈱たびむすび、㈱地域環境計画東北支社、㈱千田精密工業、鉄建建設㈱東北支店、東亜建設工業㈱東北支店、東急建設㈱東北支店、東京海上日動火災保険㈱東北業務支援部、 ㈱トーキン、㈱東芝東北支店、東電設計㈱、㈱東北開発コンサルタント、東北化学薬品㈱仙台支店、(一社)東北経済連合会、(一社)東北地域づくり協会、東北電力株式会社、東北特殊鋼㈱、(一社)東北ニュービジネス協議会、東北発電工業㈱、㈱東北ヤマックス、東北送配電サービス㈱、東北緑化環境保全㈱、東北六県商工会議所連合会、東洋熱工業㈱東北支店、東洋刃物㈱、㈱ドーコン東北支店、有限責任監査法人トーマツ仙台事務所、戸田建設㈱東北支店、飛島建設㈱東北支店、登米市国際リニアコライダー(ILC)誘致推進協議会、トヨタ自動車東日本㈱、特定非営利活動法人naturalscience、(学法)南光学園、西松建設㈱東北支店、日通商事㈱仙台支店、日本貨物鉄道㈱鉄道ロジスティクス本部営業部国際営業室、日本工営㈱仙台支店、日本製鉄㈱東北支店、日本電設工業㈱東北支店、日本通運㈱仙台支店、日本通信ネットワーク㈱仙台支店、日本フレートライナー㈱国際事業部盛岡ICD事業所、能代電設工業㈱、パシフィックコンサルタンツ㈱東北支社、㈱橋本店、ハリウコミュニケーションズ㈱、東日本興業㈱、東日本電信電話㈱宮城事業部、日立建機日本㈱東北支社、㈱日立製作所東北支社、福島経済同友会、福島県経営者協会連合会、福島県商工会議所連合会、有限会社福島路ビール、㈱福田商会、㈱フジクラ東北ブロック、㈱復建エンジニヤリング東北支社、㈱復建技術コンサルタント、ブレイントラストアンドカンパニー㈱、ベルテクス㈱東北営業所、㈱北光、保土谷ロジスティックス㈱、(学法)ホライゾン学園、前田建設工業㈱東北支店、(一社)まちくる仙台、マルイ鍍金工業㈱東北工場、丸岩運輸建設㈱、丸か建設㈱、マルニ食品㈱、㈱丸本組、㈱三沢警備保障宮城営業所、三井住友建設㈱東北支店、三井物産㈱東北支社、三菱地所㈱東北支店、三菱電機㈱東北支社、宮城県印刷工業組合、宮城県経営者協会、宮城県商工会議所連合会、宮城建設㈱、㈱ミライト・ワン東北支店、㈱村田工務所、八千代エンジニヤリング㈱東北支店、㈱山内組、山形経済同友会、山形県経営者協会、山形県商工会議所連合会、㈱ユアテック、㈱ユーテック、㈱LIXIL東北支社、㈱レンタルのニッケン北日本支社、若生工業㈱、㈱渡辺土建

      • 会員募集要項

        東北ILC推進協議会では、新規会員を募集しております。
        ご賛同頂ける企業、団体等を募っておりますので、入会 頂ける方は、添付の加入申込書にご記入の上、お申し込み願います。
        なお、申込書を確認し会費の請求書を郵送させていただきますので、期限までにお振り込み頂くようお願い致し ます。

        東北ILC推進協議会規約
        入会申込書
        内容変更申込書
        退会申込書

      アクセス・お問い合せ

      リンク・著作権・免責事項

      プライバシーポリシー

       

      © 2020. 東北ILC推進協議会

        すべての投稿
        ×
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る